2017年を振り返って
2017年12月31日 MTG今年も残すところあと1日となりました。
ということで今年1年を振り返っていこうと思います。
GP千葉2016が終わってから、デッキを変更しようかとも思っていたけど、せっかくfoil化始めたしもうちょっと使ってみようというところからスタートした2017年。
1、2月は全然勝てず負け散らかす日々。
同じUR delverを使用している人にもアドバイスをもらいながら練習を繰り返す…
今思うとこの時のやりとりが後の結果に大きく影響したのかなと。
3月のKMCで初めてのtop8。パルスをもらってヽ(〃v〃)ノ←こうなった。
GP静岡のサイドイベントではUR delverの同志がtop8。嬉しさ半分、悔しさ半分。ここで火がついた。
4月のKMCで2回目、3回目のtop8。
段々と習熟してきたところで迎えたCBOレガシー。色んなラッキーもあってスイス1位抜け。からのtop4。
初めて大きな大会でtop8に残った!!っていう嬉しさはあったけど、2没した時は悔しすぎて本当に泣きそうになった。
何となく参加したGP神戸は8-7。モダンもなかなか楽しかった。
6月は初めてのKMCIT。3-1-1の5位で終了。猛者揃いの中で勝つのは難しい…
8月はTLS権利獲得、そしてKMC初優勝!!KMC参戦から約3年、ようやく掴み取ることができました。もらったbayouは大切に使わせてもらってます(^0^)
10月には去年から始めたフルfoil化が完成。光ってるって快感。
11月はKMC2度目の優勝。1g目に17点叩き込んだのと、2g目にPoPしかないってところで本当に引き込んで震えたのをよく覚えています。この時はトロピを頂きました。
11月のチームレガシー、12月のエタパはボコボコ…
そしてこの前のラストサン。賞品まではあと1勝届かず。
1年間のTotal成績は117-63-6(勝率0.65)。
さくっと書いただけでもこんだけありました。
今年はレガシーを始めてから「初」のことをたくさん経験できた年でした。
ずっと目標にしてたことを2つも達成できたし、レガシープレイヤーとして成長できたのではないかと思います。
ただ勝つことの嬉しさを知った反面、あと1勝の重みを痛感した年でもあったので、来年は勝負どころで勝ちきれるように、さらに構築やプレイングを磨いていけたらなと思います。
来年の目標については年が明けたら書いていこうと思います。
最後になりますが、今年僕に関わって頂いた方々、本当にありがとうございました。
来年も変わらずマジックしてると思うので、よろしくお願いします。
それではみなさん、よいお年を!!!
ということで今年1年を振り返っていこうと思います。
GP千葉2016が終わってから、デッキを変更しようかとも思っていたけど、せっかくfoil化始めたしもうちょっと使ってみようというところからスタートした2017年。
1、2月は全然勝てず負け散らかす日々。
同じUR delverを使用している人にもアドバイスをもらいながら練習を繰り返す…
今思うとこの時のやりとりが後の結果に大きく影響したのかなと。
3月のKMCで初めてのtop8。パルスをもらってヽ(〃v〃)ノ←こうなった。
GP静岡のサイドイベントではUR delverの同志がtop8。嬉しさ半分、悔しさ半分。ここで火がついた。
4月のKMCで2回目、3回目のtop8。
段々と習熟してきたところで迎えたCBOレガシー。色んなラッキーもあってスイス1位抜け。からのtop4。
初めて大きな大会でtop8に残った!!っていう嬉しさはあったけど、2没した時は悔しすぎて本当に泣きそうになった。
何となく参加したGP神戸は8-7。モダンもなかなか楽しかった。
6月は初めてのKMCIT。3-1-1の5位で終了。猛者揃いの中で勝つのは難しい…
8月はTLS権利獲得、そしてKMC初優勝!!KMC参戦から約3年、ようやく掴み取ることができました。もらったbayouは大切に使わせてもらってます(^0^)
10月には去年から始めたフルfoil化が完成。光ってるって快感。
11月はKMC2度目の優勝。1g目に17点叩き込んだのと、2g目にPoPしかないってところで本当に引き込んで震えたのをよく覚えています。この時はトロピを頂きました。
11月のチームレガシー、12月のエタパはボコボコ…
そしてこの前のラストサン。賞品まではあと1勝届かず。
1年間のTotal成績は117-63-6(勝率0.65)。
さくっと書いただけでもこんだけありました。
今年はレガシーを始めてから「初」のことをたくさん経験できた年でした。
ずっと目標にしてたことを2つも達成できたし、レガシープレイヤーとして成長できたのではないかと思います。
ただ勝つことの嬉しさを知った反面、あと1勝の重みを痛感した年でもあったので、来年は勝負どころで勝ちきれるように、さらに構築やプレイングを磨いていけたらなと思います。
来年の目標については年が明けたら書いていこうと思います。
最後になりますが、今年僕に関わって頂いた方々、本当にありがとうございました。
来年も変わらずマジックしてると思うので、よろしくお願いします。
それではみなさん、よいお年を!!!
とりあえずスタンのサヒーリコンボがデッキになった。
一人回しの感触としては悪くない、いやむしろ結構いい感じに回る。
この手が対処されたら次の一手、次の一手…とコンボだけに頼らない形にしたのが正解だったかな?
まだ実践はしてへんから何とも言えんけど…
今週のFNMはこのデッキで決まり!!頑張って3-0する!!
一人回しの感触としては悪くない、いやむしろ結構いい感じに回る。
この手が対処されたら次の一手、次の一手…とコンボだけに頼らない形にしたのが正解だったかな?
まだ実践はしてへんから何とも言えんけど…
今週のFNMはこのデッキで決まり!!頑張って3-0する!!
FNMの後に常連さんとフリプ(相手はグリクシスデルバー)。
時間の都合上2本しかできひんかったけど、先手後手ともに勝ち。
ラバマンの強さを改めて知った。
デルバー相手ならこいつを守ってるだけで勝てるのでは?と思うぐらい無双ww
グリデルに入ってるクリーチャーのほとんどはラバマンで捌けるが、アンコウは辛い…
アンコウ捌くためにWillはサイド後も2枚ぐらいは残しておいた方がいいのかな?
先にヤンパイ着地してたらチャンプし続ければほぼ問題ないが…
今週末はKMCがあるので少しでもいい成績を残せるように頑張りたい。
時間の都合上2本しかできひんかったけど、先手後手ともに勝ち。
ラバマンの強さを改めて知った。
デルバー相手ならこいつを守ってるだけで勝てるのでは?と思うぐらい無双ww
グリデルに入ってるクリーチャーのほとんどはラバマンで捌けるが、アンコウは辛い…
アンコウ捌くためにWillはサイド後も2枚ぐらいは残しておいた方がいいのかな?
先にヤンパイ着地してたらチャンプし続ければほぼ問題ないが…
今週末はKMCがあるので少しでもいい成績を残せるように頑張りたい。
新環境のスタンになって早くも4つ目のデッキ。
グリクシスコン→ジェスカイ→5色アグロ→マルドゥ。
なかなかにいい感じで組めたと思ったリストでGPTに参戦するも2-3ドロップとくそっぷりを発揮…
初戦で当たったマルドゥの人はそこそこいいとこまでいってたので少しお話させてもらった。
大まかなリストは同じやったけど細部に違いが…
やっぱり苦い真理は3積みかなぁ。(こちらは2積み)
実際相手の方が苦い真理を多く引いてたし、その分手数で負けた感じ。
あとは絹包みの枚数と乱撃斬か焦熱の衝動のどちらを採用するのか。
そのうちリストupします。
グリクシスコン→ジェスカイ→5色アグロ→マルドゥ。
なかなかにいい感じで組めたと思ったリストでGPTに参戦するも2-3ドロップとくそっぷりを発揮…
初戦で当たったマルドゥの人はそこそこいいとこまでいってたので少しお話させてもらった。
大まかなリストは同じやったけど細部に違いが…
やっぱり苦い真理は3積みかなぁ。(こちらは2積み)
実際相手の方が苦い真理を多く引いてたし、その分手数で負けた感じ。
あとは絹包みの枚数と乱撃斬か焦熱の衝動のどちらを採用するのか。
そのうちリストupします。